中国全省の旅をして、コーチング事業を立ち上げてから、
「頑張る」
という言葉の使用頻度が減りました。
これは個人的な見解ですが、「頑張る」からは以下のような言葉を連想します。
・歯を食いしばって前に進む!
・辛いことに耐えながら、ゴールに向かう!
・必死に努力して、目標を掴み取る!
※学生時代、強豪校でスポーツをしており、練習も相当厳しかったので頭の中に「厳しさに耐える=頑張る」という思い込みがあるのかもしれません。
このような「苦しい感覚」があると、続けるのが辛くなる。
どうせだったら
「楽しむ!」
という感覚で続けられる方がプロセス自体も楽しめると感じます。
「今日も頑張ります!」
より
「今日も(成長を)楽しみます!」
と表現する方が、ポジティブで前向きに日々を過ごせると思うのです。
今は毎朝、
「今日を楽しもう!」
って自分に伝えてから1日をスタートしています。
皆さん、今日も1日、成長を楽しみましょう!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!