この記事は約1分51秒で読むことができます。
自分らしさに近づくというプロセス
こんにちは!“一歩踏み出したい“ビジネスパーソン専属ライフコーチの刈谷(@Yosuke_Kariya)です。
今日は自分らしい生き方についてお話ししていきます。
ライフコーチングセッションでは、過去、現在、未来に焦点を当てて、ご自身を語って頂きます。
自分の人生を振り返り、語ることで、様々な喜怒哀楽の感情が蘇ります。
どんな子供だったのか、
どんな学生時代を過ごしたのか、
どうしてその会社に入社したのか、
どうして転職したのか、
どんな道を通って今にたどり着いたのか、
そして、どんな理想的な人生を描いているのか、
幸せだったこと、
悔しかったこと、
苦しかったこと、
思い出したくないこと、
様々な出来事を語っていただきます。
一人一人に、ドラマがあります。
自分を振り返り、言葉にするプロセスの中で、徐々に”自分らしさ”の輪郭が見えてきます。
どんなことに感動したのか、
どんなことが大好きだったのか、
どんなことが生きる原動力になっているのか、
どんな価値観をもっているのか、
その人らしさが、どんどん浮き彫りになっていきます。
ライフコーチングの本質的な価値の一つは、
「本来の自分らしい生き方を取り戻すこと」
なのかもしれません。
”その人らしさ”は天から突然降ってくるわけではありません。
本来その人が大切にしていることを思い出すと表現する方が適切です。
人は大人になる過程でいつの間にか”他者評価”に重きがおかれ、自分らしい生き方から遠ざかっていることがあります。
本当の自分を忘れ、周囲に認められることや、社会から評価されるかどうかが、知らず知らずのうちに価値基準になってしまっていることもあります。
そういったクライアントが、本来の自分に帰ってくるプロセス、毎度この瞬間にとても感動し、胸を打たれます。
自分らしい人生を送るためには、まずは本来の自分を取り戻すことから始まる。
皆さんは今、”自分らしさ”を言葉にできますか?

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました^-^
オンライン無料説明会について
ライフコーチングにご興味のある方はオンライン無料説明会へお申し込みください。

説明会は代表の刈谷が担当します!お待ちしています!