この記事は約2分18秒で読むことができます。
成功の定義を考える
こんにちは!“一歩踏み出したい“ビジネスパーソン専属ライフコーチ
の刈谷(@Yosuke_Kariya)です。
本日は
「成功って何だろう?」
についてです。
「お金があれば成功?」
「名誉があれば成功?」
「学歴が高ければ成功?」
「大企業に就職できれば成功?」
「地位が高ければ成功?」
「フォローワーが多ければ成功?」
「時間があれば成功?」
定義は一つじゃない。
例えば、幼少期にお金で苦労して、お金を持つことでニーズが満たされる人がいるかもしれない。
インフルエンサーから影響を受けて、フォロワー数を増やすことで満たされる人がいるかもしれない。
家族が大事で、家族との時間を大切にすることで満たされる人がいるかもしれない。
そもそも、正解なんてない。
人それぞれ。
大切なのは、「自分にとっての成功が何かを知ること」です。
例えば私にとっては、
「自分の人生にとって心から大切なことに時間(=命)を使う決意をし、成長に焦点を当てて行動し、日々幸せを感じられる状態であること」
私にとっては、これが成功の為の定義です。
同時に、自らについて学ばず、誰かの定義を自分に当てはめてしまう行為には注意しています。自らの価値基準、才能、ビジョンを知らずに、憧れだけで他人の生き方をコピーしてしまうと、どこかで歯車が狂ってしまう。
インターネットの発展によって多くの情報が得られる一方、他人からあまりにも影響を受けやすい環境が出来上がってしまった。巷には人の欲を刺激するような広告や投稿に溢れています。自らの感情を管理する能力がないと「自分にとって不要な欲」に時間を投下することになり、その結果、心がかき乱されます。
目的のない富の追求や、名声の追求は、終わりのない穴掘りみたいなものです。
スティーブ・ジョブズも言っていました。
「終わりのない富の追求は、歪んだ人間を作り上げてしまう。」
本当に際限がない。だから、怖い。
富を追うことが悪いと言っているわけではありません。
例えば、お金はもちろん必要だし、とても大切です。
これは間違いありません。
お金がないけど自信がある、お金がなくても満たされている、という人に私は出会ったことがありません。
いざという時に、社会的責任を果たす上でも、一定量のお金は必要です。
でも、終わりのない穴掘りはしたくない。
今一度自分と向き合って、自分にとっての成功を知ることが大切なのだと感じます。
そうすれば、有限な時間という命をどう配分すべきかに視点があたり、行動が変わっていきます。
皆さんにとって、成功って、何ですか?

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました^-^
オンライン無料説明会について
ライフコーチングにご興味のある方はオンライン無料説明会へお申し込みください。

説明会は代表の刈谷が担当します!お待ちしています!