コーチング

感情をジャッジしなくていい|ライフコーチング |コーチング・エル【東京・コーチ歴12年・2500時間】

2021年11月2日

この記事は約2分56秒で読むことができます。

感情をジャッジ

感情をジャッジしなくていい

こんにちは!ライフコーチの刈谷です。

本日は「感情のジャッジ」についてです。

ちょっと分かりにくいですよね。

端的に言うと感情に「良し悪し」の意味付けをする行為です。

例えば、クライアントを例にあげてみましょう。

クライアントのAさんは、仕事に行き詰まっていました。

どうして良いか分からなくてどん詰まり状態。

一歩を踏み出している人たちに羨ましさを感じ、前に進めていない自分とそれらの人達を比較しては、自分を責め苦しめてしまう。

そして「前に進めない自分、決められない自分」という現状と理想とのギャップに目を当てては自らを責め続け、「沸き起こるネガティブな感情=悪」と思い込み負のスパイラルへと突入してしまう。

この経験、私にもあります。

「自分はなんてダメなんだ、、、」

感情をジャッジ
自分を苦しめているのは、自分自身です

終わりのない自己否定、辛いですよね。

特に、周りに吐き出せる人がいないと、どんどんドツボにハマっていく。

でも一つ考えてみてください。

「今の自分がダメ」って誰が決めたんですか?

「今抱えているネガティブな感情が悪い」って誰が決めたんですか?

私はメンターコーチから以下のフィードバックをもらったことがあります。

「洋介さん、今(感情を)ジャッジしましたね」

初めて聞いた時は「え?」という感じでした。

感情をジャッジしなくていい|ライフコーチング |コーチング・エル【東京・コーチ歴12年・2500時間】
感情のジャッジってどういうこと?

何故なら「感情の動きをジャッジする」ことが当たり前になっていたからです。

あまりにもジャッジすることが習慣になり過ぎていて、疑うことすらしなかった。

本来、感情そのものに「良い」も「悪い」もないはず。

もし「良し悪し」があるのだとすれば、それはあなたが「ジャッジ」、つまり評価しているだけです。

そう、あなたを苦しめているのは、あなた自身なのです。

視点を変えれば「ネガティブな感情」も自分を知るための大切なリソースと捉えることができます。

新たな自分の「発見」をサポートしてくれる大切な「友人」と捉え、自分を傷つける為に使うのはやめましょう。

名著「七つの習慣」でも「外からの刺激に対する自分の反応は選べる」という名言がありますが、自分の感情が動いた際に、その原因がなぜなのか、そして、その感情に「支配」されることなく適切に「対応」するためにも、自分について学び、知ることが欠かせません。

「感情のジャッジをして、支配されて反応する」のではなく、「感情の動きを自分を知るためのツール」として意識できるようになると、自分を活かせるようになりますよ^^

ありがとうございます
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^-^

個別無料説明会(オンライン)について

ライフコーチ

コーチング契約にご興味のある方はオンライン無料説明会へお申し込みください。

感情をジャッジしなくていい|ライフコーチング |コーチング・エル【東京・コーチ歴12年・2500時間】
コーチ刈谷

説明会は代表の刈谷(@Yosuke_Kariya)が担当します!お待ちしています!

セッション内容詳細について

コーチングセッションの内容をより詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ライフコーチングセッション
ライフコーチングセッションの内容について | コーチング・エル|東京・コーチ歴12年・実績2600時間

この記事は約5分37秒で読むことができます。 当ページでは、ライフコーチングセッションの内容について詳しくお伝えいたします。コーチングセッションの内容はコーチの数だけ特徴があります。セッション内容の詳 …

続きを見る

コーチングラジオ配信中

公式Podcastを配信中です!

コーチングYouTube配信中!




COACHING-L
メルマガ登録フォーム
登録者様限定
"刈谷コーチからの手紙"
配信中!



-コーチング

© 2024 COACHING-L