こんにちは!Coaching-Lの刈谷です。
本日は、【全てが欲しい】についてです。
お金を失いたくない
仕事を失いたくない
安定を失いたくない
地位を失いたくない
仲間を失いたくない
全てが欲しいと思っているうちは、本当の意味で「心の自由」を手に入れることは難しいと思う。
うまくいくことだけを望み、失敗しないことを考えると、一歩を踏み出せなくなる。
決めるということは、
うまくいくこと、
うまくいかないこと、
全てを引き受けるということ。
自分はうまくいこうがいかまいが、人生はきっと楽しいと思える。
「自分で決めた」という事実に誇りを持ち、
「人生に責任を負っている」という感覚を味わう。
充実したプロセスを生きることに価値があるのであって、結果は神のみぞ知るだ。
人生最後の日になってようやく、その人の人生の「結果」が明らかになるのであれば、
今ある全てはプロセスなのだから、目先の「結果」という言葉に囚われすぎる必要もない。
過去をリソースに、
今にフォーカスし、
未来をクリエイトする。
20代で貯金を使い果たしてMBA留学した時も、
30代で大企業の駐在員からベンチャーに挑戦した時も、
40歳手前で、中国全省の旅をした時も、
帰国して事業を始めた時も、
そうだった。
一度たりとも、後悔なんてしたことはない。
一歩を踏み出すときに「怖い」という感情が襲ってきたことはあるけど、やって良かったという思いしかない。
だから、これからも、何歳になっても、何かを失うことがあっても、自分の心の声を信じて、決断していきたい。
全てを手に入れようとするのではなく、自分の心が求めていることを、ただ、追いかける。
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!