コーチング

コーチングとカウンセリングの違い – コーチングでは過去を扱わないのか? – |ライフコーチング |コーチング・エル【東京、コーチ歴11年、2300時間、MBA、圧倒的な経験】

2022年9月28日

この記事は約4分2秒で読むことができます。

コーチングとカウンセリングの違い

コーチングとカウンセリングってどう違うの?

コーチングとカウンセリングの違い - コーチングでは過去を扱わないのか? - |ライフコーチング |コーチング・エル【東京、コーチ歴11年、2300時間、MBA、圧倒的な経験】
悩むクライアント候補

コーチングとカウンセリングってどう違うんですか!?この前友達に聞かれて答えられなくて、、、泣

そうなんだね。確かに説明が難しいですよね。。。それじゃあ僕の見解を説明しますね。

コーチングとカウンセリングの違い - コーチングでは過去を扱わないのか? - |ライフコーチング |コーチング・エル【東京、コーチ歴11年、2300時間、MBA、圧倒的な経験】
コーチ刈谷

先日コーチングとティーチングの違いをブログで書きましたが、コーチングとカウンセリングにどんな違いがあるのか、についてもよく話題になることが多いです。今日はカウンセリングとコーチングの定義を明確にし、その違いについて説明します。

コーチングとカウンセリングの違い
コーチングとカウンセリングは、何が違うのか?

カウンセリングの定義

主に心理の専門家がクライアントや患者の話を傾聴したり受容したりしながら、クライアントや患者の心情や状況の理解に努めることによって、主体的に問題の解決を行っていけるようにサポートすることを指します。クライアントの「心」の問題を解決することが目的で、一般的に精神状態がマイナスの方に対し、コミュニケーションを通じて、心理的障害や過去の傷を癒し、正常な心理状態で社会生活を送れることを目指すものです。

参考:厚生労働省ホームページ

コーチングの定義

健全な精神状態のクライアントが、対話を通じて理想的な未来やキャリアなどを実現するためにサポートをするものです。クライアントの精神状態はゼロ以上の状態で、コーチングの技術(傾聴、質問、フィードバック、要望など)を通じてクライアントの潜在能力を引き出し、目標達成や人としての成長を支援します。

ライフコーチ刈谷の定義

二つの主な違い

大きな違いは過去に視点を当てているか、未来に視点を当てているかです。カウンセリングは過去の心の傷やトラウマ、不安、悩みなどを「聴く」ことを通して治療するものですが、コーチングは未来に向けてクライアントの成長や目標達成を対話を通じてサポートするものです。カウンセリングは不安や悩みなどを主に扱いますが、コーチングでは目標や理想の状態を主に扱います。また、クライアントの精神状態がマイナスの状態の方を対象にしているのがカウンセリングであり、健全な精神状態の方を対象にしているのがコーチングであるのも大きな違いです。

コーチングでは過去や不安などの感情は扱わないのか?

それではコーチングでは過去はマイナスの感情について一切扱わないのかというと全くそんなことはありません。例えば私のセッションではクライアントに幼少期から今に至るまでを振り返っていただくワークショップを実施します。セッションの中では感情に触れることもありますし、テーマが不安や悩みになることもあります。ポイントはコーチングにおける一連のフロー(流れ)をクライアントがメンタル的に受け入れられる状態にあるかです。

具体的に言うと、コーチングではコーチが率直に感じたことを質問、フィードバックしますので、内容によっては、クライアントが触れてほしくないこと、胸のあたりがえぐられるような気持ちになることもあります。メンタルの状態が健全でないと受け取ることすらできないようなコミュニケーションが発生します。これが受け取れない状態だとセッションは機能しないのでコーチングの効果が限定的になります。ですので、以前心の病になったことがある方は、コーチングを受けられる前に、しっかりとコーチと話をしてコーチングを受けられる精神状態であるのかを確認し、双方納得の上でコーチング契約を結ぶのが良いでしょう。

まとめ

さて、本日はコーチングとカウンセリングの違いをお伝えしましたが、個人的には過去視点か未来視点か、クライアントの精神状態がマイナスかプラスかということになりますが、あくまでどちらに主眼を置いているかで0か1かではありません。コーチングでも過去を扱うことはありますし、カウンセリングでも未来を全く扱わないといことはないでしょう。そして、精神的にマイナスの状態に近くてもコーチングが機能するケースもあり得ます。傾聴というスキルは重なる部分ですし、そもそも人間性心理学の大家であり、心理セラピストであり臨床心理学者であるカール・ロジャーズ氏がコーチングに大きな影響を与えているという文脈もあり明確に分けきれない部分もあります。違いをより深く理解されたい方は、コーチングだけでなくカウンセリングについても学ぶことをお勧めします。

ありがとうございます
本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました^^

個別無料説明会(オンライン)について

ライフコーチ

コーチング契約にご興味のある方はオンライン無料説明会へお申し込みください。

コーチングとカウンセリングの違い - コーチングでは過去を扱わないのか? - |ライフコーチング |コーチング・エル【東京、コーチ歴11年、2300時間、MBA、圧倒的な経験】
コーチ刈谷

説明会は代表の刈谷(@coach_kariya)が担当します!お待ちしています!

セッション内容詳細について

コーチングセッションの内容をより詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ライフコーチングセッション
ライフコーチングセッションの内容について | コーチング・エル|東京・コーチ歴11年・実績2,300時間

この記事は約5分17秒で読むことができます。 当ページでは、ライフコーチングセッションの内容について詳しくお伝えいたします。コーチングセッションの内容はコーチの数だけ特徴があります。セッション内容の詳 …

続きを見る

コーチングラジオ配信中

公式Podcastを配信中です!




COACHING-L
メルマガ登録フォーム
登録者様限定
"刈谷コーチからの手紙"
配信中!



-コーチング
-

© 2023 COACHING-L